雪遊び。普段とは違う場所で冬ならではの自然を感じる。
楽しい感情と共に交差するパウダースノー。
冬にしか見れない奥日光の素敵な風景の中で雪遊びを楽しむことができます。
たくさん遊んだらそのまま倒れ込みフカフカの雪と共に休憩。
どの場面どの場所でもフィールドの雪上では寝ることが出来ます!
普段とは違う雪遊びがNAOCでは出来ます!
鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫
寒い日が増えてくると考えるのはどうやって冬を遊ぼうか?
雪が降ったら雪合戦!
雪だるま、かまくら作りもいいですね。
でも、オススメはやっぱりスキー!
雪の斜面を滑り降りる感覚ははまってしまうこと間違いなし。
naocあおぞらきっずのスキー教室は大まかに3つのグループに分かれています。
「スキーデビュー」クラス
・スキーを履いて歩いたり滑ったりする感覚を楽しむところから始めます。
・慣れてきたら、緩斜面を「ハの字」で滑ってみよう。
・雪と親しんで遊ぶことも楽しみの一つ。
まず、スキーをやるために大切なことは自分で道具の準備ができること
ブーツを履く、スキーを装着するができなければスタートすることができません。
いきなり、雪の上でやるのは難しいです。自宅でブーツと板を履く練習をしてからスキー教室に挑みましょう。
スキーを履いて最初に難しい難関は歩くこと
とっても広いところなので板をつけて歩けるようにならないと移動ができません。
慣れるまでは片足づつ板をつけてバランスの取り方、足の滑らせ方を身につけます。
難しいのは雪の上でスキー板をつけること
斜面の上で板をつけるのて難しい。斜めになっているから滑る滑る!
回数を重ねることでスムーズに着脱できるようになりますが、スキーを始めた頃の最初の難関かもしれません。
滑り始めで必要なのはしっかり止まること
それができないとどこまでも滑りつつけることになってしまいます。
支えてもらいながらも自分の足の一部であるかのようにスキーを開いたり閉じたりできるようになりましょう。
慣れてきたら支えなしで進む練習です。
少し滑っては止まるを繰り返して距離を伸ばしていきます。
自分の力で少しづつでもスキーが操れるようになっていきます。
ドキドキの人生初リフト!
ブランコとは比べ物にならない高さ!
どんどん高く上がっていくにつれて気分も高まります。
これからどんなところで滑るのだろうという期待感と
無事に滑ることができるのだろうか?と言う不安
ワクワクとソワソワ
ドキドキのスキーの始まりです。
仲間とだけでリフトに乗れるようになったら一人前ですね。
「ちょっと滑れるよ!」クラス
・はじめてのスキーから緩斜面でのスキーができるお子さまのクラス
・安全な滑り方・止まり方等のスキーの基礎練習による連続ターンを行います。
ターンの練習は自分の思った方向に進めるように
体のバランスを取りながら右に左に曲がっていきます。
一列になって前の人を追いかけてみましょう!
慣れてくるとスピードを求める男の子達が現れます!
ひたすら早く!とにかく早く!
早すぎて止まれないんじゃないか心配になってしまいますが、
最初の練習でしっかり止まる、スピードをコントロールして曲がる。
この二つをマスターしていればスピードが上がってきてもかっこよく滑ることができるようになります。
地味に難しいのが斜面の途中で止まって待つ
スキー場はどこでも斜めです。その上に滑りやすいスキー板を履いて立ち続けるのは慣れないと難しい。
うっかり気を抜いてしまうと将棋倒しみたいにグループ全員が転んでしまうこともありました。
止まったり、たち続けたり日常でよく使う動作が案外スキーだと難しいのかもしれません。
「けっこう滑れるよ!」クラス
・中・急斜面でのスキーができるお子さまのクラス
・スキーの経験があるお子様は、より楽しく、より自由に雪原をスキーできる指導を行います。
ターンが自在にできるようになる
どんなに急な斜面でもターンを描いて滑るようになるとかっこいいですね。
スピードをコントロールできるようになる
早いところとゆっくりなところ緩急をつけることができるようになります。
圧雪されていないフカフカスポットを見つけると滑りたくなる
足が埋まってしまうのではいかぐらいパウダースノーでもコツを摘めば滑れるようになります。
滑りながらのポーズも余裕!
鬼ごっこだって出来ちゃいます。そこまでできればスキーは自分の体の一部になって楽しく滑ることができるはずです。
これだけ近づいても誰も転ばない
女の子たちはスキーで景色がいいところを巡るのが楽しい時間だそうです。
初めての子も経験者も一緒にスキーを楽しみましょう!
真っ白い雪の斜面と真っ青の青空の景色を眺めながら滑るスキーは最高ですよ!
詳細はこちらから
私たちは新しいフィールドへのギアを手に入れました。e-bike(電動アシストマウンテンバイク)は私たちを簡単に日光の大自然と歴史のストーリーの旅に連れて行ってくれます。
例えば日光で有名ないろは坂も汗をかかずに登れる自転車です。
馬に乗って旅するように、紅葉の日光をストレスなく楽しみましょう。
今回はモニターツアーです。来年から始まる本格的なツアーの前に、先行して体験いただけるチャンスです。
We will just ask you to share your experience and pics on social media, that’s all!
NIKKO BASE offers this one time opportunity with especial e-bikes. The region of Nikko National Park is particularly perfect to be explored by e-bike. The hilly scenery of Nikko can be tackled comfortably!! Yes, and during this trip you will enjoy the Cultural and natural site of this city. Only this season, HALF PRICE!! with our monitoring campaign.
Be the first to avoid the congestion and smoothly enjoy what you can only do with an e-bike!
予約はこちらまで:
[email protected]
タイトルはe-bikeとしてください。
開催日:10月10日・10月11日・10月17日・10月24日 ・ 10月31日
11月1日・11月7日・11月8日
時間:9:30~14:30
価格:
予定価格15,000円→7,500円
あなたのSNSでこの素晴らしい体験をシェアしてください。
含まれるもの:
e-bike(自転車)・安全装備・ツアーガイド・保険
*お昼は持参となりますが、地元のお気に入りのtake outへ寄り道もできます。
所要時間:
5時間
集合場所と時間:
NAOC のNIKKO BASE
栃木県日光市本町3−11
Reserve soon:
[email protected]
Title: e bike touring
Dates:
October 10th, 11th, 17th, 24th, 31st
November 1st,
7th, and 8th,
Price:
¥15,000 ➜ ¥7,500 (you can pay at the venue)
if you share us on social media.
Time: approximately 5 hours
Included:
Bicycle and safety gear
Guided tour
Insurance
Note: Please bring your beverages and lunch with you, a rain jacket in case weather changes.
We will make stop for those who prefer to buy their lunch at recommended local shops.
Meeting time and place: 9:30am
NIKKO BASE
321-1134 Nikko Honcho 3-11
2020年7月から9月の予定を公開いたしました。
今後はそれぞれのプログラムごとにどんな活動をするのかを詳しくブログにアップしていきます。
お楽しみに
7月からのプログラム一覧
7月5日(日) 【大人気プログラム】川ガキ 日光
川遊びは子どもたちが一日中夢中になるフィールドです。生き物が好きな子、アドベンチャーが好きな子、石が好きな子、終わりなき探求のステージです。
7月17日(金)【新プログラム】 夜の森探検
暗闇は誰もが不安に思います。だから夜に森なんて行きません。でも動物や昆虫たちにとっては活動の時間です。すぐ近くは住宅地ですが、一歩森に入るとそこに広がる生き物の世界は非日常です。(親子でもぜひ参加ください)
7月19日(日) 【会員限定】親子でラフティング
ラフティングは渓谷の急流を流れていきます。水しぶきを浴びて川を下る爽快感と、川下りしないと見れなかった景色に出会えます。流れのない場所では、川に飛び込んで体で自然を感じます。
8月30日(日) 【会員限定】キャニオニング
ウェットスーツ&ライフジャケットを装着するので、泳げなくても大丈夫。
自然の作り出した造形美と言えるような、岩盤の川床が広がります。くるぶしくらいの水量を歩いて散策すると、天然のウォータースライダーや岩がえぐられてできたプールがいくつも現れます。沢遊びがこんなに楽しいと感じることができるプログラムです。
9月13日(日) 【新プログラム】チャリ旅 化石ハンティング
1000万年前ってどんな時代だったんだろう。生き物は何がいたのかな?こんなところが海の中だったなんて。太古の風景を思い描きながら、宝物に出会えるかワクワクします。
9月27日(日)【新プログラム】 旧街道ウォーキング
ゴールとなる宇都宮は江戸時代は交通の要所として重要な場所でした。その宇都宮を目指して歩いてみようという企画。江戸から日光参詣で将軍様も移動してきました。江戸時代はみんな歩き、小山ー宇都宮の30kmは1日で歩いたと言います。挑戦者、待ってます。
コロナウイルスの影響で家庭で過ごす時間が長くなっている子ども達
遊びのネタもつきかけているのではないでしょうか?
少しでも気分を変えてリフレッシュして過ごすことができるように家庭でもできる外遊びをおすすめしていきます。
第4弾は「生き物の生態を知る」
世界にはたくさんの生き物がいます。
知られているだけでも約175万種
まだ知られていないものは500万~3,000万種くらいいると言われています。
写真はこれまでのプログラムの中で見つけた生き物たちです。水辺の生き物が多いですね。
近所を少し回るだけでも生き物に出会えるかもしれません。こんな時期だからこそ身の回りの生き物を探しに出かけてみましょう。
観察して体の特徴を知る。
図鑑で名前を調べる。
餌を与えてみる。触ってみる。匂いを嗅いでみる。
様々な関わり方があるはずです。
ちなみに我が家で見つけたのはカエル、アオダイショウ、ミツバチ、チョウチョウでした。
春を感じますね。