朝晩、冷える日が増えてきました。宇都宮から見える日光の山々も時々雪化粧をし始めましたね。
寒くなると考えるは雪遊びのことスキーのこと。
暑ければ川遊びのこと、春秋は自転車やキャンプのこと、季節に合わせて楽しみができると1年中ハッピーな気持ちになれますね。

naocあおぞらきっずのスキー教室は初めての子も大歓迎。小学1年生から参加可能です。
滑れるようにしっかりサポートしていきます。
初めてでスキーをしたことがなかった子も何回か練習をすると一人でリフトに乗って滑って降りてくることができるようになります。
自分の力だけでスイスイ雪の上を滑れるのって気持ちがいい!

こちらはちょっと休憩中!
重いブーツと板で慣れない動き。たまにはこんな時間も必要です。
スキー板を持っていなくても大丈夫です。
提携ショップにシーズンレンタルがあります。
子どもの成長はあっという間
体に合わせて毎年適切なサイズを用意してくれるので安心です。

初めてスキーをする子たちはまずは道具に慣れることから
板を片方だけ履いて歩いてみたり

平地を滑ってみたり
わざと転んで起き上がってみたり
転んだら自分の力で起き上がってみる。それでもダメなら友達に助けてもらう。それでも上手くいかないときは大人に助けてもらいましょう!
先ずは自分でやってみる。そんな気持ちが大切です。

自分だけの力で雪の上を自由に駆け回ることを目指してチャレンジしてみましょう!
皆様のご参加をお待ちいたしております。