真夏日和だった今日の森のようちえんは、やっぱり川遊び!
前回悪戦苦闘だったザリガニ釣りのリベンジ戦から始まりましたが、今日は暑さのせいか?どうやら前回のようにスルメイカで「じっくりおびき寄せ作戦」よりも、「とったもん勝ち!の網捕獲」となりました。
そして、暑い!ともなると、やはり「釣り≪水遊び」のようで、いつもならザリガニや雑魚が獲れると「もっといけるぞ!」と闘争心をあらわにし夢中になるのですが、今日は「捕った!」→「満足!」だったようです。
そんな中、ペットボトルのセルビン(仕掛け漁用の穴を開けたペットボトル)がシャワー代わりとなることに気づいた男の子…にやりとし、自分の頭の上に、そして友だちの体へとかけ始めました。「つめた〜い!」喜びの声が広がります。
「もう、脱いじゃおう!」次々と、服を脱ぎ下着にパンツ一丁、もちろん靴も脱いで裸足になる子が続出。
川の中に足を入れ冷たい水を楽しみますが、もちろん遊びは面白い方へ、そしてダイナミックになっていきます。
いつもは魚を捕獲したら最後まで大切に扱われる虫かごが、今日ばかりはバケツへと変身です!
魚たちは運よく解放されラッキー♪
虫かごに川の水を汲み取り思いっきり頭の上へ。もう全身びっしょり!!
冷たい水がみんなの火照った体を冷やします。うん、今日はこれくらいが気持ちいい!
ということで、まさかの虫かごが今日一番の遊び道具となったのでした。
とは言っても、森のようちえんでは全員が全員同じ遊びをするわけではありません。
もちろん水が得意な子もいれば苦手な子もいる。虫や汚れについても然り。
だから、遊び方もそれぞれ。
濡れるのは嫌だけど、びしょ濡れになっている友だちを見て楽しむ子
裸足は抵抗あるけど、長靴を履いて川の中を歩いてを楽しむ子
お尻が真っ黒泥だらけになっても気にせず遊ぶ子
汚れが気になってすぐに着替え、それ以降は汚れないように気をつけて遊ぶ子
水が苦手だったり暑かったりで、日陰に避難して図鑑を見て楽しむ子
その子その時の体調だったり、育ってきた環境だったり、個性だったりで十人十色。
選択するのは自分。まずは、自分のスタンスで自然の中で遊ぶことを楽しむことが一番で。
でも、それぞれが自然の中で遊ぶ経験を重ねていくことで、確実に心身共にどんどん逞しくなっていく成長の過程が頼もしくて…。
楽しい!面白い!難しい!冷たい!時々、嫌だ!
いろんな感情をあらわに、夢中で真剣に遊ぶ森のようちえんの子ども達。
「ねぇ、友だちになろう!」
今日、そんな素敵な時間の共有の合間に生まれた言葉です。
照れながらも喜びの笑顔が溢れる二人。友情が深まったこの瞬間、暖かな優しい時間が流れたのでした。