鬼怒川にようやく太陽が戻ってきました。
ラフティングはまだちょっと無理そうですが・・・、スタッフの研修も兼ねてキャニオニングの現地調査へ!
若干水量は多いけど、水も透き通りいつもの流れを徐々に取り戻してきました。
キャニオニング、ツアー再開間近です!!
鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫
2009年もNAOCをご利用いただきありがとうございました。
たくさんの方々にお越しいただき、たくさんの出会いと思い出をいただくことができました!
これは、NAOCスタッフ一同にとって大変ありがたいことです。
また来年も「楽しい」を一番に考えたNAOCとして、皆さまのお越しをおまちしております。
そんなわけで、2009年、「NAOCニュース大賞」の発表です!!
3部門
「こんなの素敵で賞」
”LOHAS CAMP”
たっぷりアウトドアな2日間。そとで遊ぶ楽しさと、自然からもらうエネルギーに満腹満足!
「無理やりで賞」
”ミニ田んぼビオトープ”
「花壇でも作ろうか!」がいつの間にかミニ田んぼに!
無理やり作っては見たものの、これってなんかいい感じ。来年はあなたのご近所の庭にもミニ田んぼが進出!?
「キモーで賞」
”発見”
その後の調査研究で、攻撃されると毒性の強いガスを出すことがわかりました。
こんな団体が!!
昨年の11月にアウトドア好き、野外体験活動のプロ、自分のカラダを酷使するのが好き、なんて考えの有志が11名ほど集まって立ち上がった団体なんです。
なにするって?
まあ、栃木の自然のすばらしさを県民はもとより県外の人たちにも伝えて行きたい。そして自然を通して、人や自然の係わり合いを再認識したり、発見したりして行こうなんてのがコンセプト。
もちろんNAOCも団体会員として参加していたりします。
「とちぎグリーンエージェント」
http://tochigigreenagent.blog114.fc2.com/
今後結構いい活動をしていきますよー
よろしくお願いします。
ラフティングやキャニオニングに参加のお客様に、明日は何しようかなとか午後はなにしようかなとよく訪ねられます。
そんなときにおすすめのプレイスポットを新たに発見!!
ホースバックライディング(乗馬)
『ブルーキャニオン』という乗馬のクラブ
ここはなんとWILD?!
感動でした、馬が放し飼い。普通は策の中を放し飼いなのにここでは策の外!!
久々に心トキメキでした。
馬のほうから寄り添ってきちゃいます。