気づけば2月も中旬。
この週末はすっかり春の陽気に。
そんな中、NAOCでも約3週間にわたり行ってきた「雲竜渓谷スノートレッキング」が終了となりました。
今シーズンもたくさんのお客様を
真冬の厳冬期しか見られない「日光の秘境」にご案内できました。
今年は暖冬で心配されたお客様もいらっしゃいましたが
毎年アプローチの地形が変わり
毎年、毎日氷の形が変わっていく
それが「雲竜渓谷」であり、自然が織りなす絶景なのです。
また来年、どんな姿を見せてくれるのか期待しましょう!
鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫
冬の日光は本当に寒い!
でも
だからこその素敵な景色がたくさんあります!!
そして今月末から2月にかけては真冬のイベントが目白押し!
今回は3つのオススメイベントをご紹介いたします。
まずは
日本夜景遺産「歴史文化夜景遺産」にも認定された
・湯西川温泉かまくら祭(http://www.nikko-kankou.org/event/64/)
今や全国レベルの人気イベント。
ローソクの火が灯されたミニかまくらが、見渡す限り並ぶ光景はなんとも幻想的です。
今年は、メイン会場がアクセスしやすい「平家の里」へ。
かまくらの中でバーベキューもできちゃいますよー!
2つ目は
平成23年に日本夜景遺産「ライトアップ夜景遺産」にも認定
・奥日光湯元温泉雪まつり(http://www.nikko-kankou.org/event/549/)
NAOC冬のアクティビティ「奥日光スノーシュー」「奥日光エアボード」のフィールド近くが会場。
こちらはLED電球が約800個のミニかまくらに設置。
それが時とともに色を変えていく「雪灯里(ゆきあかり)」になります。
期間中、「全日本氷彫刻奥日光大会」や「冬の花火」なども開催します。
3つ目は
・日光キャンドルページェント2016(http://www.nikko-kankou.org/event/552/)
こちらは雪ではなく、「お地蔵さま」をライトアップ!!
「憾満ヶ淵」と呼ばれる大谷川の小渓谷沿いに、ずらりと並んだ約70体のお地蔵さま。
数える度に数が違うため、化け地蔵とも呼ばれるこのお地蔵さま等に、数千ものキャンドルを灯します。
独特の雰囲気は、幻想的というより、神秘的な美しさ!
こちらも花火が上がりますよー!!
すべて暗くなってからが見頃のイベントですので防寒対策は必須ですが
寒さを超越する景色があります。
ぜひ1度、足をお運びくださいませ。
いよいよ始まりましたあおぞらきっずのスキー教室です。
今年は久しぶりの雪不足となり開催が心配されましたが、スキー場には雪があるんです!今日はエーデルワイススキーリゾートに行ってきました。
スキー場までの山道では雪を見ることができず、みんな「雪はあるの?」「山が茶色い」など言っていましたが、スキー場が近づくに従って日陰にはうっすらと雪がある場所が出てきました。ほんの少しの白い雪を見ただけでたちまちみんなのテンションが上がりました。
今回の空き教室ではレッスン班は3班に分かれました。最初にみんなの好きの腕前を見せてもらい、班分けをしました。今年初めてのスキーの子、生まれて初めてのスキーの子、不安な顔している子、早く滑りたくてウズウズしている子。とにかく今年初めてのあおぞらきっずスキーです!
一番上級クラスは緩斜面で足馴らしをしたら直ぐにスキー場の頂上へ!ぐいぐい滑っていきます。真ん中のクラスは緩斜面で滑る事に慣れる1日でしたが、最後には頂上リフトへ行ってきました。初級クラスは練習斜面でスキーに慣れて止まれる練習。なかなか思い通りには行かず戸惑いもあったけど、それぞれがハの字で止まれるように!
シーズンはじめのカリカリのアイスバーンもありましたが、みんな楽しんでスキーをすることができました。次にスキーする時は雪も増えてもっと滑りやすくなり、さらに上達するでしょう!!
色鮮やかだった木の葉もすっかり落ちて一層冬の気配が濃くなったきたここ日光。
ようやく日光連山も雪化粧して美しい姿を見せてくれています。
日光では屋外スケート場がオープンしていたり
日光のお隣の那須塩原と群馬県片品ではスキー場がオープンしたりと
冬のアクテビティもどんどん始まっています!
※もちろんラフティングはやってません!笑
ちなみにNAOC冬のアクティビティを行う奥日光湯元温泉と群馬県片品村を結ぶ国道120号は
平成27年12月25日(金)正午から平成28年4月25日(月)正午まで冬季閉鎖となるのでご注意を!
↓こちらの写真は12月2日の奥日光湯の湖からの日光白根山の眺め
12月の日光では至る所でイルミネーションが施された素敵な景色が見られます。
「東武ワールドスクウェア」(鬼怒川地区)
「渡良瀬渓谷鐵道の各駅(TOP画が去年の足尾駅)」(足尾地区)
「日光金谷ホテルのクリスマスツリー」(日光地区)
今年オープンの日光の道の駅「ニコニコ本陣」でも「ニコニコイルミネーション」を毎週開催中!(今市地区)
詳しくは日光観光協会HPをご覧ください。
(http://www.nikko-kankou.org/)
日光の冬は寒いですが、その分めちゃめちゃ空気が澄んでいて、めちゃくちゃきれいな景色と星空が見られますよー!
グリーンシーズンは賑わう日光も
寒さが厳しい冬は訪れる観光客も少なくなります。
そんな中、冬にも観光客を呼び込む特産品を作ろうと
日光霧降高原でその寒さを利用する新しい取り組みが始まりました。
それは「メープルシロップ」作り。
メープルシロップとはカエデの樹液を煮詰めて作るホットケーキやワッフルに良く合う甘味料です。
2月6日、7日と霧降高原に自生しているイタヤカエデなどから樹液を採取するため
その樹木に採取口を取り付けるお手伝いをしてきました。
この2日間で約90本の木に採取口を設置。
条件が良ければ一晩で何十リットルもの「メープルウォーター」が取れる日もあるそうです。
また樹液採取予定地の近くには滝がいくつかあり
その冬の姿がまた素敵なんです!
NAOCはこの事業の事業委員にもなっています。
今年は子供向けメープルシロップ採取の自然体験学習モニターツアーを開催します。
お客様が楽しめるような冬の企画を準備して、この事業を成功させるよう努力していきます!
日光霧降高原からの初日の出です。
めちゃめちゃ寒かったんですが、その分素晴らしい景色でした。
というわけで2014年が始まりました。
栃木県ではもうすぐ冬季国体が開催され
日光でもスケート競技やアイスホッケーが行われます。
あまり冬季の競技は関心ない方が多いかもしれませんが
特にアイスホッケーはかなり熱いので観戦してみてはいかがでしょう?
そして熱いと言えばNAOC冬のアクティビティ!
今年に入り問い合わせも増えてきましたー。
まずは冬の日光と言えばこれ。圧巻の景色がそこにはある!
「雲竜渓谷スノートレッキング」
はたして今年はどんな景色を見せてくれるんでしょうか?
また奥日光では原生林の中のパウダースノーを楽しめる
「奥日光スノーシュートレッキング」
奥日光の原生林の中を爆走!スリル満点のアクティビティ。
「奥日光エアボード&スノーシュー」
奥日光の大自然の中で思いっきり遊べば熱くなれます。
お正月でなまった身体を冬の日光でシャキっとさせましょう!笑
みまさま今年もNAOCをよろしくお願いいたします。