冬の日光を楽しみたい方・これから計画する方へ
この動画を参考にしてみて下さい。
冬の日光の有名ところから、日光の奥の方も写し出されています。
「こんなところあるんだ!」「これは知らなかった!」なんて発見も出てくると思います。
日光に携わる私たちも、改めてみても新鮮に感じます。
是非、冬の日光もお楽しみ下さい!
【日光市観光PR動画】Re:NIKKO -冬WINTER-
鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫
【案内】
日光・湯元温泉フィールドにて2日間限定のスペシャルデイキャンプを行います!
この期間限定で雪上に張ったテントがその日のベースキャンプに!
手付かずの森の中でスノーシューハイクを楽しんだ後にはそのベースキャンプで豪華グランピングランチ!!
身体を温めるスープや地元の食材を使ったランチをお出しします。
NAOCと一緒に冬のアウトドアをおもいっきり楽しみましょう!
一日、10名限定となります!
お早めにお申し込みください。
以下、詳細となります。
詳細
●日時
2月29日(土)、3月1日(日)の2日間
11:00~15:00
●料金
¥6000/人
※アクティビティとランチを含むお値段です。
ランチは食物アレルギーやベジタリアンなどに対応ができません。予めご了承ください
●スケジュール
11:00~ 日光湯元ビジターセンター 集合
11:20~ 受付・説明
11:50~ フィールドレクチャー・スノーシュー開始
13:30~ スノーシュー終了/グランピングランチ
~15:00 終了
●参加条件
6歳以上
●集合場所・時間
日光湯元ビジターセンター 11:00
※車でお越しの方は周辺の公共駐車場をご利用ください
※電車でお越しの方:バス JR日光駅9:32発~湯元温11泉:00着またはJR日光駅8:42発~湯元温泉10:10着 をご利用下さい
帰り 湯元温泉15:15発~JR日光駅16:31着または湯元温泉15:45発~JR日光駅15:45~JR日光駅17:01着
●服装・持ち物
・スノーシューに参加する為の防寒・防水の服装(脱ぎ着しやすいもの)
・スノーブーツ(別途レンタルあり:500円/足 ※事前にお申し付け下さい)
・グローブ
・ニットキャップ
・ゴーグル、サングラス
※天候やランチ時には身体が冷えます。十分に暖かい格好でお越しください
●お申し込み・お問い合わせ
メールにて以下の内容を添えてお願い致します
[email protected]
・代表者のお名前
・参加人数
・携帯電話の番号
・レンタルブーツの有無(サイズを含む)
皆さんのご参加、お待ちしてまーす!
今年も開催です!
日光の温泉エリアの一つ、湯西川温泉の冬の名物「かまくら祭」
「日本夜景遺産」や「死ぬまでには一度は見たい絶景」にも認定されており、夜間ミニかまくらの中で灯されたロウソクの光の数々には感動です。
他にも楽しみがたくさんあります。
大きなかまくらの中でのBBQや昼間はお子様向けのスノーパークなども解放されていますよ!
他にもメイン会場以外もライトアップされています。
(詳細はこちらから)
友人同士、カップルやファミリーなど多くの方にお楽しみにいただけます。
是非、雪深い冬の湯元温泉へお越しください。
(湯元温泉にも入ってみてください。いいお湯です。)
※写真撮影の際はマナーを守って撮る様お願いします!
ニュースで「暖冬」、「雪不足」なんて言葉をよく見かけますが、雪はあるところにはちゃんとあるのです。
今回は雪山探検に行ってきました!
雪遊びは初めてということでワクワクしていました。
まずはスノーシューを履くところから最初は慣れない装備で歩きにくそうでしたが慣れてくるとフカフカの感覚が気持ち良さそうです。
森の中に入ってみると動物の足跡を発見!「どこまで続いているのか追いかけてみよう」と足跡を追いかけていきました。
動物たちは夜行性なので昼間は隠れているか寝ていることがほとんどなので姿を見つけることができませんでした。
探してみるとキツネ、タヌキ、シカ、ウサギ、リス、ネズミなどたくさんの種類の足跡を見つけることがdきました!今度は夜の雪山も探検してみたいですね。
大きな大木の根っこの中に雪の洞窟を見つけました!大人には大きすぎて入れない子ども限定の洞窟。
もしかしたら風が強い日なんかはここに避難して落ち着くのを待ってもいいかもしれませんね。
一番楽しそうにしていたのは天然の滑り台。最初はどれくらい滑るのかわからなくて怖がっていましたが一度滑ると楽しくて何回もおかわりしていました。
でも、自分で滑るためには滑り降りた斜面を登らないといけません。何回も登ったり滑ったりの繰り返し。転ばないように階段を作ったり歩く場所を変えたりして工夫しながら遊んでいました。
雪の世界を十分に楽しみました!次回はスキーにも挑戦したいとやる気になっていました。これからも色々なことにチャレンジしていきましょう!
あおぞらきっずでは
雪の斜面を専用のボードで滑り降りるスリル満点のエアーボード
エアーボードの詳細はこちら
レベルに合わせてレッスンを行うので初心者でも安心のスキー教室
スキー教室の詳細はこちら
など雪の季節ならではのプログラムを用意しています。
新しいことにチャレンジしたい!外でたくさん遊びたい気持ちを応援していきます!!
一緒に冒険に出かけましょう!
なんとなく、暖かい今年の冬。
なんとなく、雪遊びは今年はいいかな〜なんて思っていませんか?
雪、あるところにはあるんです!
こんなにもっ!!これ、今年の栃木県です!
一面雪だらけの森。
聞こえるのは
キツツキがコンコンコン…と木を叩く音。
風の音。
風が粉雪をさらっていく音。
そんなスキー場ではない、静かな冬の雪の森へ行ったことがありますか?
雪の森に入る大抵の人は、いわゆる「スノーシューコース」をコースに倣って歩くことがほとんどなので、そのコースをちょっと外れれば、たちまち足つかずの夢の雪世界が広がっているのです。
みなさんだったら、まず何をしますか…!?
とりあえず思いっきり走ってみる?
みんなでスノーフラッグとか!…これだけあったら走れないかも?笑
大の字になって倒れこんでみる?
バタバタ手を動かせば、たちまち「エンジェル」型の完成だ!
雪の斜面をコロコロ転がってみる!?
目が回りそ〜!!
本気で雪合戦!?
…それとも、隠し持ってきた「いちご飴」をこっそり口に入れ、雪をかきこんでみる!?
どれもこれも、思わずにやけちゃう。
そう、ここできることは無限大なのです!
そして、子どもたちの発想も無限大!!
穴の中の謎の生物に引き込まれたか!?
いえいえ、穴掘りです。
人が人を呼んで、穴が1つ2つ3つと増え、更には穴同士が奥の方で繋がって…まるで宇都宮名物「百穴」!
この日のプログラムは「エアーボード&スノーシュー」だったのですが、どうやら雪道作りの方に熱が入ったようです。
あおぞらきっず のプログラムでは、プログラム最中の概案はあってないようなものです。
なぜって、それはその日その時の子どもたちの「興味」を大切にしているから。
もちろん、エアーボードをやりたい子はとことんエアボードを楽しんでいます。
他にも、冬の森では昼間には姿をなかなか見せない動物たちの「宝物」が見つかることも。
それは足跡だったり、「落しモノ」だったり、角だったり、抜け毛だったり…。
それらを見つけて、動物が彷徨っている夜の森に想像を膨らますのも面白いですね。
「冬」をとことん楽しむ子どもたちに、寒さなんて関係ない!
どれだけ夢中になって、どれだけ本気で遊べるか!
そんな真面目な遊びこそ、「あおぞらきっず 」が本当に大事にしたいこと。
目で見て感じるものがある。
触れて感じるものがある。
教科書や図鑑、スマホでは決して教えてくれない、もしかするとそれは言葉ではうまく伝えることのできない感覚なのかもしれない。
そんな、五感に通じるたたくさんのものことを見聞きし遊ぶ中で、目には見えない心の部分が豊かになって「やりきった!」「楽しかった!」という充実感と達成感でいっぱいになって帰ってもらえたら、帰りの車の中はしゃぐ余裕もなく一瞬で寝てしまうほどに夢中で遊んでもらえたら、それはもう嬉しい限りなのです。
最近の天気予報を見ていると都内や栃木でも街のあたりは割と過ごしやすい日々が続いているようですね。
日光も例年などに比べると雪が降る回数も少なく、本領発揮ではない?笑 ような日もあります。
それでも日光の冬は厳しく、朝晩の冷え込みといったら・・・・
そしてその冷え込みがあることで、この時期ならではの景色を楽しむことができます。
今となっては注目のスポット、日光雲竜渓谷。
毎年多くの入渓者で賑わっています。
数時間前自分がいたところを思い返してみると驚くような別世界へと抜けていきます。
まだまだシーズンも始まったばかり。
この後まだまだ渓谷内の雰囲気は変わっていきます。
今年の氷柱はどれほどまでに大きくなっていくのか、どんな氷の神殿が見ることができるのか私たちも楽しみです。
もちろんこの後私たちのツアーに参加される方やまだ迷われている方にも是非参加していただき、この時期限定の景色を一緒に楽しむことができたら嬉しいです。
今年も多くの方を是非ともご案内したい景色の1つ、雲竜渓谷。
スタッフ一同、気持ちを高ぶらせて皆さんのご参加をお待ちしております!!
「長岡の森ならきっと雪はたくさん残っているはず!」
スキーウェアに身を包み、「思いっきり雪で遊ぶぞ!」と言わんばかりの笑顔で登園してきた子どもたち。
昨日は森のようちえん始まって以来、初めての「雪」の森のようちえんで、もちろん1日中雪遊びとなりました。
子どもたち、まず何をするのかな!?と思っていたら、誰の足跡もついていない真っ白な綺麗な森に、でーーん!と大の字にに寝転がり始めました。さすがに「フワッ」とはいかなかったけれど、気持ち良いものです。
白い広い雪の森についた自分の跡を確認して、にっこり。
戦いごっこをして投げ出されても、雪だから気持ち良い。
普段、戦いごっこに参戦しない子どもまで、今回ばかりはわざわざ投げ飛ばされに立ち向かってきました。
「今日はあちこちの坂を使ってスライダーを楽しめたら良いな!」って思っていたら、提案するよりも先に子ども達が気づいたようです。
普通にお尻をつけて滑ってみたり、腹ばいになって滑ってみたり…。
滑っては坂を登っての繰り返しを楽しむ子どもたち。
「ソリ持って来ればよかったねー」なんて声も聞かれたので、慣れてきた頃にしれっとレジャーシートをお尻に敷いて滑って見せると、滑りのいいこと!
わっ!と盛り上がって、「自分も!」とシートを取りにリュックまで駆け出し、坂滑りの第2弾がスタート!
体一つで滑るのももちろん楽しいけれど、シートを敷くと滑りが良くなってスピードがアップ!
体の重心一つで行先が変わるので、進路からずれ落ちることもあったけど、それも楽しみの一つ。
2人で3人で…と複数で一緒に滑ることだって楽しめ、遊びもどんどんエスカレート。
ムキになって遊んで10時過ぎには「お腹すいたー!」なんて声も出るほど!
少しだけ川の様子を見に行った後は、着替えをしてお昼ご飯。
遊んでいる時は夢中で気づいていなかったけれど、びしょ濡れの靴下で指先はギンギンに…。
森に落ちていた枝で焚き火をし、心も体とおにぎりもしっかりと温めます。
「おにぎり、あったかくて美味しいね♬」
今年度最後の森のようちえんの締めくくりは、今回で卒園となる年長児の保護者の方からのお土産の「マシュマロ」と「大豆」。
「マシュマロ」は森に落ちている桜の枝に挿し、焚き火で温め♬
「大豆」は節分ということで、みんなで雪上豆まき合戦!
「鬼が怖い!」と言っていた年少児、満3歳児たちも、鬼なし豆まき合戦だからにっこり笑顔。
大きな声で「鬼は外!福は内!」。
これで一年の邪気も払えたかな?
来年度の「森のようちえん」の予定は近日公開予定。
雨の日も風の日も雪の日も…自然の中でやりたいことをやりたいだけ!楽しみたいきっずたちのご参加、お待ちしております!
ところで、どんなところで遊んでいるの?
気になる方はぜひ、ご参加の前に「森のマーケットながおか」4月1日(日)に、親子で遊びに来てくださいね♬
今年度も皆様の温かなご理解とご支援、本当にありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願い致します。
日々天気予報を見ながら、一喜一憂しております。
朝が非常に辛いですね(笑)
先日も冬至に先駆けてのゆず湯風呂のお話をしました。
早く家に帰ってゆず湯風呂に入るのもいいですね。
他、無病息災を願って冬至に食べると良いとされるものを家族で囲むというのもいいですね〜
また裏を返せば今日を境に日が長くなるということですね。
一陽来復(いちようらいふく)という言葉があります。
冬至が一番太陽の力が弱まる日とされ、今日を境にまた太陽の力が甦ってきます。
つまり季節は冬から春へ、そして甦ってくる太陽の力によって運気も上がってくる日だそうです。
「寒い寒い」と言っているばかりでなく、ポジティブに行きたいですね!!
さて皆さんは今日の冬至をどう過ごしますか?
明日から日が徐々に日が長くなりますが、まだ冬も長そうです。
それでもせっかくの冬です。元気に楽しんでいきましょう!!!
「どう楽しめばいいかわからない〜」って方は、是非NAOCに来て下さい!!笑
ガッツリと冬を楽しめます、楽しませます!!!
NAOC 冬ツアー一覧 CHECK!!!
Facebookでもイベント情報やツアー写真などアップしています。
こちらもCHECK! or イイネ!