今日からNAOCのラフティングが解禁しました!
天気にも恵まれ最高のスタートです!
GWも近づいてきました、感染症対策を万全にしながら皆様をお待ちしております!
鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫
ラフティングツアーがいよいよ始まります!
毎年恒例シーズンインに向けてのガイドミーティング。
感染症対策や安全などガイド全員で再度確認して、ツアーの準備をします。
春の暖かい天気と新緑。川に入って自然を感じながらラフティング。
四季によって違う景色や空気感を楽しむことができます。
今年もアウトドアを通してお客様と一緒に楽しさを共有して川遊びをしたいです!
ラフティングツアーのご予約お待ちしております!
NAOCラフティング>>>https://www.naoc-jp.com/9.php
4月に入りもう少しでラフティングツアーがスタートします!
シーズンインに向けてNAOCベースを大掃除中です。
ベースの壁や床、ツアーで使用するアウトドア用品・イス・テーブルなどを全て洗浄。
ガイドとお客様が使用する場所ですので感染症対策を万全にしてシーズンインを待ちます。
今年も万全な状態でツアーを行えるようにガイド全員で準備して、皆さんと川遊びできる日を心待ちにしております。
四季ごとに色々なツアーを行なっておりますので、是非NAOCのHPをご覧ください。
4月24日からラフティングツアーが始まります。ご予約お待ちしております!
ツアー詳細などはNAOC HPをご覧ください>>>https://www.naoc-jp.com
気温が高くなり春を感じさせる日が続き、ついこの間まで奥日光でフカフカの雪にまみれてツアーを行っていたのを忘れてしまうくらい暖かいです。
徐々に雪は溶けて冬のアクティビティから夏のアクティビティに切り替わり、川遊びが待ち遠しい時期。
雪の次は川のアクティビティで、家族や仲間達と一緒にスリルと癒しを堪能しましょう!
4月中旬ごろからラフティングツアーが始まります。今年もシーズンインを楽しみにお待ちしております!
ツアーのご予約は、随時受付しております!
NAOCラフティングHP>>>https://www.naoc-jp.com/9.php
Eバイクとは、スポーツサイクル(ロードバイク・マウンテンバイク)用の電動アシスト自転車のことです。
普通の電動付き自転車との違いは、オフロード(山道、雪道)などをサイクリングして楽しむことができ、登り下りが多いサイクリングスポーツをどの世代でも電動サポートで楽しむことができます。
操作の仕方も簡単で、普段自転車に乗らない方も4〜5分の練習でEバイクに乗れるようになります。
NAOCでは、マウンテンバイクのEバイクを使用しています。奥日光の広大なフィールドをEバイクで走り抜けて中禅寺湖の絶景を見に行き、癒しとスリルを楽しめます。
みなさんも新感覚の電動付きマウンテンバイクをNAOCで一緒に楽しみましょう!
奥日光・春のスペシャルサイクリングツアーの情報はこちら>>>https://www.naoc-jp.com/11601.php
おじか・きぬ漁業協同組合渓流釣り解禁について。
男鹿川・鬼怒川の遊漁券が3月28日から販売されます。
三衣地区・川治地区とエリアごとに渓流ポイントが分かれていて、ニジマスや鮎など色々な種類の渓流魚を釣ることが出来ます。
期間内には釣りの大会も開催されており、たくさんの方が参加されています。
男鹿川・鬼怒川での渓流釣り気になる方は是非おじか・きぬ漁業協同組合HPへ!
おじか・きぬ漁業協同組合>>>http://ojikakinu.web.fc2.com/#
OHYABACKYARDCAMPを紹介します!
キャンプとアクティビティー両方を楽しめるツアーで、前回紹介した宇都宮市森林公園で秋シーズンに開催しています。
そしてなんと今年3月下旬にまた開催される予定です。
テントやキャンプ用品は全て揃っているため、手ぶらで来て後は楽しむだけ。
自分のお気に入りキャンプ用具を持って来て設置することも可能です。
夕飯と朝食が付いていて、地元のフレンチレストラン、アンリロさんがキャンプツアー用に作ったアウトドアをテーマにした料理が食べられます。
アクティビティーはキャンプエリア内にある湖上で、ナイトクルージングをして星空観察・大谷町周辺の岩山を見て回るサイクリングツアーなどがあり、ここにしかない遊びができます。
キャンプを始めたいけど用具ややり方がわからない方、キャンプの事を何も知らない初心者の方も楽しめるツアーになってます!
気になる方は是非チェックをよろしくお願いします!
OHYABACKYARDCAMP>>>https://www.ohyabackyardcamp.com
雲竜渓谷スノートレッキングツアー最終日!
快晴の青空でとても心地良い天気でした。
前日の冷え込みで、氷柱も厚くなっていて数も増えていたので見応えがありました。
毎回違う景色を見せてくれる渓谷内の氷に今日も驚かされました。
雲竜渓谷スノートレッキングツアーにお越しいただいた皆さまありがとうございました。
また次回もお待ちしております。
今年はこのご時世もあり少人数での開催でしたが、最終日まで安全にツアーを行えてよかったです。
また来年の雲竜渓谷を楽しみに待っています。
奥日光スノーシューとエアボードツアーはまだ開催しております。
引き続きご予約お待ちしております!
奥日光スノーシュー>>>https://www.naoc-jp.com/1805.php
エアボードツアー>>https://www.naoc-jp.com/3610.php
宇都宮市森林公園を紹介します!
森林公園は赤川ダムを中心にキャンプ・バーベキュー・サイクリング・ハイキングなど様々なアウトドアスポットが満喫できます。
公園内からは、古賀志山が登れます。標高は約580メートルで登山コースが多数あります。公園側のコースは駐車場も複数整備されており、山内には案内板も設置されていて、初心者にも登り易いコースになっているので、是非行った際は登って見てください!
ジャパンカップサイクリングロードレースという大会のコースにもなっており、大会の日は世界各国トップクラスのロードバイク選手が集まり、世界のハイレベルなレースを見ることができます。
イベントの会場として使われることもあります。
公園のアウトドアスポットを生かしたイベントが行われ、老若男女たくさんの方々がイベントに参加しています。
NAOCでは毎年秋になると、OHYABACKYARDCAMPという1泊2日のキャンプツアーもやっています。
気になる方は宇都宮市森林公園をチェックしましょう!
宇都宮市森林公園>>>http://forestpark-utsunomiya.jp