昨日は日光二荒山神社から宇都宮城址公園までの約40kmの道のりを「チャリ旅!」してきました。
二荒山神社で安全祈願をしてからスタートするも、直後から現れる砂利道や坂道に緊張が走り、指先だけでなく、背中、肩から力がぐっと入り込んでいるのがこちらまで伝わってくるほど。
足ブレーキと右手ブレーキのみは危険なことをしっかり伝えたこともあり、しっかりそれを守りながら慎重に走り進み、しばらくして「もう、ここから先は緩い下りだけだよ」と伝えると、一気にホッとした表情を見せ、体が軽くなるのが見て取れました。
そこからは、爽快なサイクリングのスタートです。みんなのスピードもぐんぐん上がり、「風が気持ちいいね〜!」と笑顔も。
今回のコースは、日光という場所もあり、この時期ということもあり、とても素敵な景色にたくさん出会えました。
二荒山神社・東照宮・輪王寺・神橋と世界遺産の神聖な雰囲気に、ダイヤ川沿いの風に乗って香るカツラの木の香ばしいメープルの香り。そして、立ち寄った神社の湧き水の美味しいこと!
昔の大名たちがこの道を行き来した話をし当時をイメージしながら走った日光杉並木では、砲弾跡が残るという杉があって、まじまじと観察。「本当だ!あった!!」。年を重ねた大きな杉の大きな穴の発見では、熊の住処かも!と、ドキドキするもお留守でホッとしたこと。
まだ緑色でこれから!の米と黄金色に輝き収穫を待つばかりの米と青空。
この3色が映える田んぼを爽快に突っ切り、真っ赤なりんごが垂れ下がるりんごのトンネルをくぐり抜け、白い可愛らしい花が咲く蕎麦畑も過ぎてゆく。
稲刈りを終えた田んぼには「おこぼれ」を頂戴しに、飛来する白く綺麗なサギたち。
「あれ何!?」白鷺が飛んでいる姿も珍しいようでした。
暑さを乗り切るためにヘルメットのバケツでかぶった用水路の水は冷たくて気持ちよくて、一気に疲れが吹っ飛んだかのよう。
道路に干からびていた蛇の死骸に目を大きくし、田んぼのあちこちのイナゴを追いかけて遊ぶ。
この時代になっても、まだイナゴを食べたことがある子が何人か居て、なんだか嬉しくもなりました。
見所たくさん!の前半は立ち寄り遊びながら、まとまった休憩が取りにくい市内に近づく後半はひたすら走りまくるといった感じ。さすがに疲れが見えてくる、後半にはカーブや段差、坂道で転んで擦り傷を負うことも。慣れてくると「俺が俺が」で競い合い、ぶつかって転び、人のせいにしたがることも。
目に涙を浮かべつつも、痛みに耐え、気持ちの整理をつけ、また立ち上がる子ども達。
「疲れた?」の質問に、さすがに「疲れた…」と答える子も少なくはなく、「ゴーーーール!」の時には、「やったーーー!」というより、ほぼほぼ放心状態。
下り40km、されど40km。子供達には、しっかりと手応えがあったようです。けれども、へとへとになって、それでも頑張って、やりきったという事実。
これは子どもたちにとって、すごくすごく大きな自信へと繋がることは間違いないでしょう。
そして、目に見えてわかる実績(40kmという距離を走った)以上に、様々なものを見、感じ、経験をしたことで内面(目に見えず分かりづらい部分ですが…)がぐーーーーん!と、豊かになったことでしょう。
心に大きく残るものがある。だから、チャリ旅はやめられない!だから、チャリ旅は病みつきになる!笑
さぁ、今度はどんな冒険に挑戦しよう!?
また、次にワクワクを求めるキッズたちに会えるのが楽しみです♬