いつ、どこで、何をしたかなんてほとんど忘れてしまいます。
でも、あの時に見た大きなサクラ、あの時あったアクシデント、あの時感じた季節の香りは大切な経験として忘れません。
チャリ旅は子どもたちを少しだけ冒険の世界に連れ出します。
記事一覧
「森の学童」=「教室」「遊び場」
春です
そうタイトル通りです。
鬼怒川温泉地区では梅の花が綺麗に咲いています。
朝にはウグイスの鳴き声が聞こえます。
そう、春が近いことを実感します。
日中、上着は脱ぎ捨ててしまう程の暖かさ・・・
こんなに暖かいと川遊びをしたくなります。
シーズンインが待ち遠しいです。
もちろん2020シーズンのご予約受付中です。
2020年4月から6月の冒険活動のスケジュール
こんな時期ですが、
こんな時だからこそ、
こんなにワクワクする体験が、
すべての子どもたちに必要だと考えています。
2020年 新学期からの冒険活動の予定を発表しました!
子どもたちの冒険を全力でサポートします!
Gouhanshiki, the Ceremony of Rice Eating
So let’s talk about another interesting ceremony for you to enjoy, if you are in Nikko area in April.
In this ceremony, called Gouhanshiki (or Rice Eating) people are forced to eat a large amount of rice. By doing that, it is believed that the blessing of Buddha will immediately eradicate the Seven Major Misfortunes such as fire, floods, devils, etc., and the people will receive the Seven Major Fortunes.
It is said that even feudal lords such as the Tokugawa Shogun Families and other famous feudal lords across Japan joined this ceremony in the Edo period.
When? April 2nd, 2020
Where? Nikkosan Rinnoji Temple
休校で居場所がない子どもたちに『森の学童計画」はじまります!
感染症対策による小学校の休校措置、ご家族のみなさまも対応を苦慮されている状況と思います。
「あおぞらキッズ」では、緊急対応として栃木県内の里山を使った『森の学童計画」として平日の預かりを行います。
Fun day with friends from all over the world
Mexico, Germany, Peru… we had a great Saturday discovering Nikko! We started the day enjoying Oku-Nikko and its amazing scenery. Yumoto Onsen, Lake Chuzenji, Kegon Falls and so much more.
After a delicious soba lunch, we started our afternoon adventure: cycling all the way to Kanmangafuchi abyss, and then completed the day with a walk around the World Heritage area, with plenty of time to visit the Shrines and Temples.
Won’t you join us next time?
チャリ旅デビューのために、今から気をつけたい3つのこと③
子ども自身の力で移動できる最大で最高の武器「自転車」で旅をする「チャリ旅」は、冒険活動の中で不動の人気を誇っているプログラムです。
1年生から参加可能できるということもあって毎年たくさんの新1年生が不安と楽しみを抱えながら春のチャリ旅デビューを果たしますが、あることが身についているのといないのとでは、お子様の自転車スキルはもちろん、気持ちの余裕も大きく変わってきます。
自転車で気をつけたいこと③
先週は「ハンドルブレーキは適切な距離にありますか?」というお話をしました。
「うちの子も1年生になるからチャリ旅を!」と心待ちにされているのなら、お子様の安全な自転車の旅のため、今からぜひ以下のことに気をつけて自転車の練習をしてみてくださいね。
■サドルは低すぎませんか?
補助輪なしの自転車に乗れるようになったけど、なんだかフラフラしてて心配…。
その原因はサドルの低さが関係しているかもしれません。
フラフラしているのに、サドルの高さをあげるなんて‼︎…と思いますよね。
逆なんです!!
漕ぎあげた足(太もも)が水平よりも高くなると漕ぎづらくなって、スムーズにペダリングができず、必要なスピードも出なくなってしまうのです。
スピードが出ないとフラついて、上達もどんどん遠のいてしまうのです。
■段階を踏んでサドルを上げていこう!
「初めての自転車」では転ばないよう、いつでも止まれるように、両足がしっかりつくように調整することが多いかと思います。
「慣れたかな?」と思ったら、サドルの位置は少しずつ高めに設定していきましょう。
●補助輪なしデビュー時のサドルの高さの目安
(写真提供フリーサイトより転用)
・両足の裏がほぼ全面地面に着く〜軽くかかとが浮くくらい
・膝はまっすぐ〜軽く曲がるくらい
地面に足がつく安心感を持つことで転ぶ恐怖心を軽減でき、練習もスムーズになります。安心感を持って乗りつつ、ハンドルブレーキで止まる練習(癖)をしっかりとして行きましょう。
●慣れてきてからのサドルの高さの目安
・両足を地面につけた時に、かかとが軽く浮くくらい
慣れてきたら、サドルを少しずつ高くしていきましょう。
ペダルを漕ぐ足の屈伸がスムーズになり、快適に乗りこなせるようになります。
しかし、地面への足つきは悪くなるのでハンドルブレーキがしっかりと使いこなせていること、また、停車時は片足だけ地面について停まれることが必須条件となります。
無理に一気にあげるのは怪我の元なので、やめましょう。
「少しずつ」がポイントです!
あおぞらきっず は、チャリ旅デビューきっずを応援しています!
チャリ旅のスキルアップをしていけば、1泊2日100kmの東京までのチャリ旅も夢じゃない!(今年は3月に開催決定!)
*今年の4月も「初めてのチャリ旅」を複数の市の後援のもと行う予定です。
詳細は3月中に公表予定!乞うご期待!
Special Hanami Cycling Tour 2020
Make the most of a day out in the lush mountain town of Nikko, and enjoy with us a trip riding through this city and its blossomed cherry trees!
We will spend around 3.5 hours visiting the oldest sakura trees in the area, and finally enjoy a typical picnic under the sakura trees to end the day.
OHYA UNDERGROUND
栃木の宇都宮、地面の下ではとても魅力的な場所が広がっているのです。
繁華街より西に大谷という石材産業で栄えた町があります。
当時そのエリアでは地表はもちろん地下へと石を掘り進む技法により、今となっては大きな地下空間ができているのです。
私たちNAOCがそんな採石現場の跡地を案内しています。
産業として山や足元から下へと掘り進められてできた人工物(地下空間)が何十年もの歳月を経て自然と密接に絡み合った場所となっているのです。
地表より数10m下には地底湖があり、私たちのボートでそこをクルージングします。
不思議な光景広がる空間を巡る、アドベンチャーです!
神殿のよう?
ピラミット遺跡のよう?
洞窟?
どれも当てはまるようでシックリこない。
ここは実際に見ていただきたい。
この空間に入っていただきたい。
(普段は立ち入り禁止エリアです)
身を以て感じていただきたいツアーです。
他にない唯一無二の場所だと思っています。
是非、お越しください。
ツアーのご予約は下記まで。
えにしトラベル