実は今年も静に始まっていました。
「NAOC田んぼプロジェクト」
ちいさっ!!
こんなミニ田んぼでも、よく見るとアメンボが来たり、タニシがいたりとプチ生態系?が、結構見ていて飽きないものです。
昨シーズンはお茶椀半分くらいの収穫も!!
そして湯西川温泉の「道の駅」で有名なマスコットのカッパくんも游いでいます!
鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫
いよいよ動き出しました。
最高の美をトータルコーディネートするあのJewelとNAOCのコラボプロジェクト?
どんな内容になっていくかはまだお知らせはできませんが、とっても新鮮でハッピーな物作りになることは確実!
イメージを膨らまし、新たな創造・発想を得るために奥日光へのトレッキングに行ってきました。
鬼怒川温泉に来たら!
NAOCのアクティビティーに参加していただくというのが一つ!!
その午後か翌日に鬼怒川温泉のスタンプラリーで、渓谷に架かる橋を探索するのもアクティブ派にはお勧めですよ。
鬼怒川温泉駅前広場と温泉街を流れる鬼怒川に架かる各橋の袂に計7体設置されています。
すでにスタンプ帳に押されている鬼怒川温泉駅前広場のスタンプと共にそれぞれ橋の袂に置かれているスタンプを6つ集めると、最寄の記念品交換所で可愛い小判の入った「邪気払いお守り」を差し上げます。
また、昨年完成した鬼怒楯岩大吊橋を渡り、鬼怒川温泉街と高原山山系を一望できる楯岩展望台に向かう途中に、鬼怒太の誕生の地として「誕生鬼」のモニュメントがありますので是非足をのばしてみてください。
【お問合せ】 鬼怒川・川治温泉観光協会 TEL 0288-77-2052
撮影日和!
この時期は天気がいいと、テンションも自然とup
今日は「ドライブ A GO GO!」という番組の撮影がきました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/drive/
ラフティングを体験したのは、通称「東MAX」の東 貴博さんと茨城ゴールデンゴールズの片岡 安祐美さん
ガイドを担当したのはコムでした。
どんな映りになるか、楽しみー!!