metamixの増田氏によって、あらたなNAOC MOVIEが完成しました。
かちょいいっすよ!
高画質版はこちらから
鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫
ふるさとの暖かさ、清流の癒しの中を歩く
日光エコウォーク 清流 霧降川沿いと小百棚田を歩こう
ナオックの新たな提案。なつかしい日本に会える、そんな日光エコウォーク!岩盤の上を流れるどこまでも澄んだ霧降川、このせせらぎ(sound)を目と耳で楽しめます。またその流域沿いには栃木を代表する棚田郡が心を癒してくれます。
5月中旬から10月下旬
NAOC 9:00(一日一回のみ)
3時間
※コース全長4.5キロです。コースは緩やかな起伏があります。
¥3150 (保険料¥200別途)
ガイド料 ・ 消費税
歩きやすい服装 ・ 歩きやすいクツ ・ 装備の詳細はこちら
小学生以上の健康な方 (小学生は保護者同伴でお願いします)
はじめての方歓迎。
2名様以上の参加で開催いたします。
※雨天中止では中止になります。
※中止の場合ですが、天気予報とフィールドの状態などを総合的に判断して、前日の午後7時までにはご連絡させていただけるように努力します。ただし自然相手のこととなりますので、やむを得ず突然の中止が決定される場合もございます。その点はご理解をいただきお申込みをお願いいたします。天候などによる弊社側からのキャンセルの申し出についてはお振込金は全額ご返金させていただきます。
鬼怒川温泉駅 駅前の観光情報センター前午前の部 9:05
(送迎希望の方はご予約時に必ずご連絡ください)
今年も人気確実なキャニオニング!!
NAOCでおすすめする、親子のアクティブな夏休みプランは「ハッピーキャニオン」
昨年も人気でキャンセル待ちなどでご迷惑をおかけしました。
今シーズンは一組でも多くのご家族に楽しんでいただきたいと考えています。
さぶー!!
3月になって雪降ってますねー!
いよいよ今年も解禁月となってきました。
NAOCのダウンリバーフィッシングはひと月遅れの4月中旬スタートとなります。
今年も釣れるか、お楽しみ!!
詳細は
http://www.naoc-jp.com/category/fashing
東京都と社団法人日本ウオーキング協会は3月1日、「レインボーブリッジ」(港区海岸3)をメインコースにしたウオーキング大会「東京レインボーウオーク」を開催した。
同イベントは、2016年に開催されるオリンピック候補地である東京をPRし、スポーツムーブメントを盛り上げることを目的としたもの。今回、オリンピックのメイン会場候補地の目前であり、東京を象徴する場所として、レインボーブリッジでの開催が決定したという。
コースは、お台場海浜公園をスタートし、レインボーブリッジを渡り、レインボーブリッジ上の芝浦手前で折り返した後、再びお台場海浜公園に戻り、潮風公園まで続く全長約7km。参加者は満16歳以上を対象に、インターネットとはがきで募集。約20,000名の応募者の中から抽選で選ばれた5,079名が参加した。
スポーツが社会を明るくする、スポーツが人をつなげる、スポーツが地球を一つにする。
オリンピック誘致については、異論反論もあるけどスポーツは人々にとって大切なものであることに違いないですね。
きぬがわ高原カントリークラブ
http://www.pacificgolf.co.jp/kinugawa/index.asp
今日は川治温泉のアウトフィッター「ネイチャープラネット」さんのスノーシューハイキングに同行させていただきました。
風、つよっ!!!
強風注意報です。
でも、昨晩の雪がふかふかの世界をつくりあげてくれました。