今夜もNAOCでは宴が!!
ドライブ A GO!GO!
日光―会津観光軸エコツアープロジェクト
こんな景色になっています
三連休だべー
夏本番!!
鬼怒楯岩大吊橋完成
夏やー
毎日たくさんのお客様にご利用いただきありがとうございます。
NAOCのウォーターアクティビティーもいいのですが、鬼怒川で絶景を眺められる場所がオープンします。
7月19日(日)、鬼怒川温泉の新名所「鬼怒楯岩大吊橋」が完成します。鬼怒川温泉街と名勝楯岩を結ぶ長さ140mの歩道専用の吊橋です。橋上からは、40m下の大岩を縫って流れる鬼怒川の急流と緑の山々を眺めることができます。
また、対岸に渡れば、遊歩道が名勝楯岩まで伸びています。100mを越える高さにある楯岩展望台からは、眼下には温泉街、遠くには高原山系の美しい山並みが一望でき、大パノラマが満喫できます。
なお、平成18年から22年度までに誕生する新名所はすべて、こちらのページでご紹介しています。
名 称:鬼怒楯岩大吊橋
開通日:平成21年7月19日(日) 午前11時から当日竣工記念イベント開催
料 金:無料
駐車場:無料。普通車26台、大型車2台駐車可
【お問い合わせ】
日光市藤原総合支所 地域再生推進課
TEL:0288-76-4112
いやー、楽しみです!!
大人なアウトドアライフ
いま、行政からの地域再生事業の一環でエコツアーのプログラムを作っています。
舞台になるのは、湯西川温泉
ご存知の方も多いと思いますが、栃木の名湯です。
今回は「食とヘルス」がテーマ!!
湯西川の魅力を存分に味わえるキャンプにしないと・・・
極上のアウトドアライフを提案するため、ぼちぼち動き出さないと。
参考:http://www.snowpeak.co.jp
「ふるさとの川をくだる」親子清掃ラフティング
溶けて流れ出しそうな、夏日ーーーーーー!!
前回話題にあげました「とちぎグリーンエージェント」の主催事業をおこないました。
「ふるさとの川をくだる」親子で参加する清掃ラフティングと環境講座です。
小学生とその保護者が参加で、たくさんのゴミを回収してきました!!
ラフティング乗船まえの安全の説明です。なんか真剣になってきましたねー
ボートに乗れば、水しぶきを浴びて楽しさUP!!
やっぱり、川って楽しいんです。
最後はみんなの感想を、作文にしてもらいました。
いろいろな印象があったみたいです。
とちぎグリーンエージェントでは今後も、自然と人とのかかわりを大切にした事業を展開していきます。
そしてNAOCはその活動をサポートしていきます。
とちぎグリーンエージェント
こんな団体が!!
昨年の11月にアウトドア好き、野外体験活動のプロ、自分のカラダを酷使するのが好き、なんて考えの有志が11名ほど集まって立ち上がった団体なんです。
なにするって?
まあ、栃木の自然のすばらしさを県民はもとより県外の人たちにも伝えて行きたい。そして自然を通して、人や自然の係わり合いを再認識したり、発見したりして行こうなんてのがコンセプト。
もちろんNAOCも団体会員として参加していたりします。
「とちぎグリーンエージェント」
http://tochigigreenagent.blog114.fc2.com/
今後結構いい活動をしていきますよー
よろしくお願いします。